--:-- Top
2012.05.04[金] 芦生
天気予報では昼頃から雨だったはずですが、すでに芦生に行く行程で雨が激しく降ってきました。芦生は雨でも楽しめるのですが、こんなに降ると鳥が出ません。
林道ではオオルリや、ミソサザイの声が聞こえ、オオルリの姿を見ることができました。登山道に入ると、ほとんど鳥の兆候はなく、雨音が聞こえるのみでした。しかし、木々の新芽や若葉を楽しむことができました。雨だったので写真はありません。
長冶谷作業所に着いた頃には、すこし小降りなり明るくなりました。その時、サシバが低空を帆翔しました。その後近くの杉林で、キバシリをすぐ近くで見ることができました。
雨で少し残念な芦生でしたが、新春の様相を見ることができました。


長冶谷作業所前のモミとサクラ

ヒミズと思われる死骸
林道ではオオルリや、ミソサザイの声が聞こえ、オオルリの姿を見ることができました。登山道に入ると、ほとんど鳥の兆候はなく、雨音が聞こえるのみでした。しかし、木々の新芽や若葉を楽しむことができました。雨だったので写真はありません。
長冶谷作業所に着いた頃には、すこし小降りなり明るくなりました。その時、サシバが低空を帆翔しました。その後近くの杉林で、キバシリをすぐ近くで見ることができました。
雨で少し残念な芦生でしたが、新春の様相を見ることができました。


長冶谷作業所前のモミとサクラ

ヒミズと思われる死骸
Comment
Trackback
http://lawine.blog75.fc2.com/tb.php/850-dc87daa9