--:-- Top
2009.11.29[日] 西宮市大谷記念美術館
西宮市にある大谷記念美術館へ行ってきました。この日は蜷川実花展の最終日。蜷川さんは写真家で、色鮮やかすぎる写真が特徴です。作品を見たのは初めてだったので、最初の写真でちょっと衝撃を受けました。

本当に色鮮やかな赤色をバックに、花がアップで撮られていました。しかもフィルムカメラで撮られているんです。こんな色彩豊かな写真が撮れるんですね。デジタルならフォトショでちょっといじれば、すぐ変えることができるのに。フィルムが手に入りにくくなる今後は、どうされるのでしょうか。ちょっと気になります。
蜷川さんばりに、ちょっと色彩豊かに加工してみました。

大谷記念美術館の庭園を散歩すると、普段見られない物がありました。ふの入ったクロマツの園芸種の蛇の目松


新芽の頃、金色に見える黄金柏

ムラサキシキブの園芸種、白式部

本当に色鮮やかな赤色をバックに、花がアップで撮られていました。しかもフィルムカメラで撮られているんです。こんな色彩豊かな写真が撮れるんですね。デジタルならフォトショでちょっといじれば、すぐ変えることができるのに。フィルムが手に入りにくくなる今後は、どうされるのでしょうか。ちょっと気になります。
蜷川さんばりに、ちょっと色彩豊かに加工してみました。

大谷記念美術館の庭園を散歩すると、普段見られない物がありました。ふの入ったクロマツの園芸種の蛇の目松


新芽の頃、金色に見える黄金柏

ムラサキシキブの園芸種、白式部
Comment
Trackback
http://lawine.blog75.fc2.com/tb.php/253-2ca25b6c